オルビスユーの口コミ《トライアルで試せる》化粧水の保湿力がすごい!
オルビスユーがリニューアルされ、今まで以上に保湿に力を入れたラインナップとなりました。
- 今まで以上に肌の内部に水分が行き届くようになった
- 細胞機能の低下を防ぎ、ハリ、くすみ、乾燥などによりアプローチ
- 柔らかい弾けるようなテクスチャーで使い心地が抜群
使ってみた感想としては、化粧品を使ってここまで気持ちよくなれるってすごい...!と、面倒だった毎日のスキンケアが楽しみへと変わったコスメです。
リニューアルしたオルビスユーは、アクアポリンという肌全層の水の通り道にアプローチしているので、え、まるでエステ?と思えるほど、肌がぷるぷる!
私が使い始めたのは空気が乾燥し始めた秋からですが、くっきりほうれい線が出ていたのが、指で押すと跳ね返すほど弾力が感じられ、シワシワ感が少なくなりました。
外から保湿しているというよりも、肌が水分を得て内側から跳ね返しているような感じです。
乾燥で口周りや目元周りのシワシワ感が気になる人は、肌全体に水分を巡らす新オルビスユーを使うと気持ちが良いはず!
オルビスユーシリーズの口コミ感想
オルビスユーウォッシュ
乾燥肌の洗顔料選びってとても難しいですよね。
汚れを落とすことを優先すると、必要な保湿成分まで流してしまって肌がつっぱるし、かといって保湿優先だと汚れは残るし。
でもオルビスユーの洗顔料は、細かい毛穴汚れや古い皮脂を吸着するモロッコ溶岩クレイを配合。この吸着力が強いから、手を逆さまにしても泡が落ちません。
見ての通り、すごい泡です(笑)
でも無理に汚れを引きはがさないから、肌の潤いは守られるんですね。洗顔後でもしっとりしている肌が嬉しい!
今までに残っていた汚れがとれたからか、肌のくすみも気にならず透明感を感じます。
もうこの洗顔があれば、他の洗顔はいらないと思えるほどで、何度もリピートしそう...!
成分
モロッコ溶岩クレイ=汚れを吸着する洗浄成分
ハイドロキャッチ成分=保湿成分
オルビスユーローション
超乾燥肌の私にとって化粧水は、
とろみが強いと肌表面にぬめりが残って、イマイチ浸透しているのかわかりづらかったり、
かといって、さっぱりしすぎると数時間後には乾燥が気になったりするものでした。
が、
オルビスユーのローションは「とろぱしゃ化粧水」と呼ばれるように、濃密なウォータージェリー仕立てで、
肌にぬった瞬間はとろみが感じられるのに、浸透させるとぱしゃぱしゃと染み込んでいく感触があるんです。
すごい不思議!
とろみが少しあると乾燥肌としては、ホッとするんですよね。でもとろみが強すぎると浸透しないから、その匙加減が難しいと思うのですが、オルビスユーの化粧水は、「ほっ」としたのち「するっ」と入っていくような感じです。
この感触は、他のブランドでは味わえないので、乾燥肌で保湿化粧水選びに迷っている人には一度体験してもらいたいです!
成分
弱酸性
界面活性剤不使用
濃密ウォータージェリー配合=保湿成分
シナノキエキス配合=保湿成分
高浸透うるおいジェリー
オルビスユー モイスチャー
濃密なのに肌にするっとなじんで軽くなる、不思議なジェリー状の保湿液です。
オルビスユーモイスチャーを加えると、肌がキラキラとほのかな光が感じられるよう。この理由は、潤いのヴェールによるものだそうですが、オイルを使っていないのに艶が出るなんてびっくりしました。
みずみずしさ+ツヤ この両方が欲しい方には必須アイテムです。
成分
弱酸性
界面活性剤不使用
濃密ウォータージェリー配合=保湿成分
ハリヴェール成分=ハリ成分
リニューアルしたオルビスユーをおすすめする人
- シンプルケアで保湿を行いたい
- 化粧水をたっぷりつけても肌がすぐ乾く
- 油分は苦手。でも艶が欲しい
オルビスユーは、肌の全層に水を巡らし、乾燥が原因で起こるシワ、くすみ、毛穴、ニキビなどあらゆる肌トラブルに立ち向かうコスメです。
みずみずしいのにしっとり潤いが長続きするので、保湿化粧品選びに迷っている方は、お得なトライアルセットがあるので、試してみる価値アリですよ。
オルビスユー全成分(リニューアル後)
全品共通
無油分、無香料、無着色
アルコールフリー
キーポリンブースター
オルビスユー ウォッシュ
【全成分表示】水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、マルチトール、デシルグルコシド、モロッコ溶岩クレイ、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、ポリクオタニウム−7、ポリクオタニウム−39、BG、DPG、セルロースガム
オルビスユーローション
【全成分表示】水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール、PPG−24グリセレス−24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、シナノキエキス、PEG−75、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG−400、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
オルビスユー モイスチャー
【全成分表示】水、グリセリン、BG、ジグリセリン、PPG−24グリセレス−24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、カラスムギ穀粒エキス、PEG−75、プロパンジオール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG−150、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10、アクリル酸Naグラフトデンプン、酸化チタン、カルボマー、ベントナイト、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
以前のオルビスユーの口コミをみたい方はこちらから↓旧製品のレポです。
20代半ばまでは、メイクしたまま寝ても肌トラブルは起こらず、化粧品にお金をかけるなんてもったいないと思っていました。
それが...
28歳くらいから、化粧水を重ねづけしても肌が乾いて目元、口元にシワが出来、毛穴はガバっと開いてしまい、メイクしたままで寝るとボツボツとニキビまで。
夕方になると化粧崩れもひどく、会社でも一気におばちゃん扱いされるようになってしまいました。
このまま汚い肌で生きていくのは嫌だと、値段の高い化粧水や美容液を使ってみたりしたのですが、シワにも毛穴にも使える化粧品ってなくて、自分の悩みの分、美容液やクリームを追加する必要があるんですよね。
悩みごとにコスメを揃えると、すごく高くなっちゃって、お給料も高くないのに厳しい。。。
そんな時、たまたま訪れたオルビスショップで教えてもらったのが「オルビスユー」でした。
悩みの原因に合わせて、化粧品が働きかけてくれるそうで、使うのは朝と夜、それぞれたった2アイテム。
朝と夜の時間帯によってスキンケアを分けるから、2アイテムだけで小じわや毛穴だけでなく、くすみにも良いと紹介されました。
ただオルビスショップでは、店員さんは良いことしか言わないですよね(笑)
本当にそんなシンプルケアで良いのか、そもそも良い化粧品か分からなかったので、帰ってから詳しく調べてみました。
そうしたら、
- ヘアメイクアップアーティストの長井かおりさんが、おすすめコスメとしてオルビスユーのローションを紹介
- 雑誌のVoceで、スキンケア部門通販人気No.1の3冠を達成
- 愛用者数94万人を突破
・・・えっ!オルビスユーってすごい高評価。
という事で、早速通販で注文してみました!
オルビスユーは、どんな人が使えるブランド?
- 毛穴がファンデでも隠せなくなった
- 夕方になると、肌のくすみがひどくなった
- 肌がたるんだ
- 保湿化粧品の効果を感じない
- 年齢より上にみられる
アラサー近くになると、明らかに今までの化粧品では足りなくなって、ハリ感がなくなりシワや毛穴、またくすみが目立ってくると実感してくる女性が多いと思いますが、まさにこの「初期老化」をターゲットにした化粧品です。
※ただし、オルビスショップの店員さんによれば、20代〜40代と比較的、幅広く使われているそうです。
個人的には、気になる悩みが複数あるけれど、金銭的に化粧品をたくさん使う余裕がないので、少ないアイテムでスキンケアできる点が特に気に入りました。
オルビスユーが高評価な理由は、HSP(ヒートショックプロテイン)化粧品だから
普通、シワ化粧品、毛穴化粧品、美白化粧品と、自分の悩みに合わせて化粧品を選びますよね?
でも、オルビスユーは、こちらの肌の足りない部分に化粧品が合わせてくれる、HSP(ヒートショックプロテイン)を配合しているんです。
HSP(ヒートショックプロテイン)とは、自分で回復する力を支えるたんぱく質のこと。
林修先生やビートたけしさんの番組などでも取り上げられている美容や健康に大切な成分です。体内にHSP(ヒートショックプロテイン)がどれくらいあるかで、老化の速度も変わってきます。
HSP(ヒートショックプロテイン)がどう働くかというと
人間の肌には、もともと「透明感」「なめらかさ」「バリア機能」「うるおい」「ハリ」「キメ」を保つ、インナー酵素という酵素があります。
しかし、インナー酵素は紫外線、加齢、ストレスが原因で傷つきます。このインナー酵素は、量が多いと若く見え、量が少ないと老けて見えます。オルビスの実験では、なんと15歳の差も出ているほど!
酵素といえば、ダイエットが有名ですが、美肌にもとても大切。
そして見た目年齢にかかわるインナー酵素を修復するのが、HSP(ヒートショックプロテイン)です。
HSPは、美肌に欠かせない酵素を全方位にアプローチ。そして、肌トラブルをもたらしている傷ついたインナー酵素をロックオンし、修復してくれます。
今、まさに困っている肌の悩みにピンポイントで働きかけてくれるから、肌の悩みが複数でも、シンプルなスキンケアで済むんですね。
オルビスでは、オルビスユーを使ったスキンケアを「肌の見た目を底上げする集中酵活ケア」と呼んでいるほどです。
そしてこれこそが、プロのメイクアップアーティストや雑誌からも高い評価を受けている理由です。
オルビスユーを使ってみた!口コミと効果
オルビスショップでは買わなかったオルビスユーを通販で注文しました。トライアルセットです!
オルビスユー初期エイジングケアトライアルセット内容
ブライトニングジュレウォッシュ/洗顔料20g
モイストアップローション/化粧水20mL
デイメモリーモイスチャー/日中用保湿液8g
ナイトメモリーモイスチャー/夜用保湿液5g
オルビスユーの箱の裏には全成分も記載されています。
きちんとわかるところに全成分を記載してくれると安心ですよね。こういうところが、さすがはオルビスだなと感じます。
毛穴のざらつきに良かった!ブライトニングジュレウォッシュ/洗顔料
乾燥・角質肥厚が原因のくすみを絡めとるジェルタイプの洗顔料。
泡だてないから肌をこすってしまわないか心配でしたが、ぷるぷるのジェルで摩擦を防げます。
泡立て不要で、濡れた手で使えるので時短になり楽!
汚れがするんと落ちて、毛穴のざらつきが消えます。
ジェルに入っている小さなツブツブには、古い汚れや角質を除去するローヤルゼリー・加水分解シルクといった保湿成分を配合。
洗顔後は、カサカサ肌になる事が多い私でもブライトニングジュレウォッシュを使った後は、潤いが続きます。
一日続く潤い肌に!モイストアップローション/化粧水
HSP(ヒートショックプロテイン)と高保湿成分プロバンジオール、ヒアルロン酸などを配合したオルビスユーの保湿化粧水。
とろんとしたテクスチャーですが、重くはなりません。肌への浸透力がすごくモイストアップローションを使った後の肌はしばらく、たぷたぷ。
お肌に水分がたっぷり補えた感じがあり、目元、口周り、頬周りの乾燥した部分はしっかり保湿を、Tゾーンなどテカリやすい部分には、水分補給をしてくれ、テカリを抑えてくれます。
他の人の口コミをみると、乾燥肌の保湿以外、ニキビ、毛穴、良いといったものが多く、肌の水分バランスを整えたい人にぴったり。
また肌バリアの低下を招く界面活性剤を使用していないため、敏感肌やひどい乾燥肌でも安心して使えます。
とろみがあるので、少量の使用でも十分。かなりコスパが良い保湿化粧水です。
べたつきがないのに潤う!デイメモリーモイスチャー/日中用保湿液
保湿と日中の日焼け止めを兼ねた保湿液です。
乾燥肌の私は、最初、化粧水のモイストアップローションとこのデイメモリーモイスチャーだけの使用で、1日過ごせるか不安でした。
でも、HSP含有酵母エキス、濃密ウォータージェリー、ドクダミエキスと濃厚な保湿成分で、本当にこの2つだけで大丈夫!
伸びも良く肌なじみがよくて、スキンケアも楽。
SPF20・PA++と紫外線対策も可能なので、休日、メイクをしたくない時でもスキンケアだけで紫外線対策できます。
しかも、紫外線吸収剤不使用なので肌に負担をかけないのが、高評価!
エクトインという紫外線ダメージをケアする保湿成分も配合していて、肌のやさしさへのこだわりを感じます。
肌が内側からもっちり!ナイトメモリーモイスチャー/夜用保湿液
肌にのせると、ハリ成分がネットを形成して、ピーンと形状記憶させる夜用保湿液。
塗っただけでいいこと有りそうですよね(笑)
化粧水のあとに使います。量は小豆1〜2粒程度。
容器から出すと、ころんとしたジェルの塊になります。かなり濃厚です。
そのままだと顔で伸ばしづらいので、手で少しほぐしてから顔に乗せます。使い方は、商品が入っている箱にも説明書きがあります。
アゴから頬など、顔の下から上へ引き上げるように塗っていきます。この状態で一晩、形状記憶させる仕組みです。
HSP(ヒートショックプロテイン)含有酵母エキスの他、浸透型コラーゲン、ハチミツなど保湿成分もたっぷりで、翌朝も肌のぷるぷる感が続います。
私はガバっと開いた毛穴が目立たなくなったのですが、ハリ感が出たからかもしれません。
オルビスユーを使ってみて、デメリットをあげると?
濃いシミやくっきりしたシワの解消には向きません。
「初期老化」とブランドコンセプトにあるように、最近シワが気になってきた、くすみがひどくてシミになりそう・・・
といった、最近老けたという人が変化が感じやすい、基礎化粧品です。
あと、化粧水のとろみが強めなので、コットンでは使いにくいかと思いました。優しくハンドプレスすると、ぐんぐんしみ込んでいく感触があるので、手での使用がおすすめです。
初期老化に!オルビスユーのトライアルセットを1週間使って感じた効果
悩み | 評価 | 感想 |
---|---|---|
保湿 | 朝、夜、それぞれ2アイテムしか使っていないのにずっと潤う | |
テカリ | Tゾーンのテカリがほぼなくなり、夕方の化粧崩れが起きない | |
毛穴 | 黒ずみ、テカリともかなり目立たない | |
ニキビ | 水分バランスが整った?今のところニキビの兆候がない | |
くすみ | 気持ち、くすみが気にならなくなった | |
小じわ | 小じわが消えたわけではないが、肌にハリ感が出て目立たなく感じる |
個人的にオルビスユーを使って高評価な点は、保湿、テカリ、毛穴、ニキビ。
肌全体のハリ感が感じられるので、使っていくうちに小じわにももっと変化が現れそうと思っています!
他の人のオルビスユーの口コミ
良い口コミ
オルビスユー化粧水のモイストアップローションがすごくいいです。1年を通して使いましたが、冬でも肌が乾燥しなかったのは初めてです。とろみがあるけれど重くなく、ファンデのよれもないので使いやすいです。(30代/乾燥肌)
テカるのに乾燥敏感肌で、香料はアルコール入りのものはダメなので、オルビスを選びました。まず変わったのは、朝、顔を洗うとおでこがぬるぬるしていたのが無くなったこと。毛穴もファンデで隠せないほど目立っていたのが、かなり目立たなくなりました。子供がいるママなので、スキンケアに時間がかけられず、泡立てない洗顔、2個だけのスキンケアで済む点も時短で助かります。(30代/混合敏感肌)
テレビでヒートショックプロテインが若返りに良いと聞き、オルビスユーを使ってみることにしました。ほうれい線と毛穴が気になっている肌です。機能を考えると、他の化粧品よりも1ランク価格が安い点にも魅かれました。保湿力とハリ感があって、フェイスラインに締まりが出てきたように感じます。くっきりと深いほうれい線を消すのは難しそうですが、頬にハリが出て、毛穴は小さくなってきています。(40代/乾燥肌)
悪い口コミ
オルビスユーのトライアルセットを使って1週間。保湿は高評価。ニキビにもしみず、肌の弱い私でも使えます。ただ、シワがよくなったかというと、変化は見られません。(30代/乾燥肌)
ヒートショックプロテイン、形状記憶ジェルと最先端の技術を詰め込んだ化粧品という事で使ってみましたが、どうでしょう。ブルドッグのようになったたるみには変化がみられませんでした。(40代/混合肌)
オルビスユーの口コミでみると多くの人が、保湿、毛穴、ニキビには高評価。シワやたるみには意見がわかれるようです。
私は1週間のトライアルで、ハリ感が出て小じわにも良いと感じられるので、古くからあるシワやたるみではなく、最近シワが出来た、いつもの化粧品では肌が元気にみえない、という人には実感しやすいのでは?と思いますよ!
肌の調子がよくなったから、メイクも薄くできた♪
オルビスユーを使う前は、肌の調子が悪くてファンデも厚塗りになった私ですが、オルビスユーを使ったら毛穴も目立たず、肌がなめらかになったので、ファンデを薄くしてみました。
化粧ノリも良くなって、ファンデも浮くことなく、すっぴんっぽい仕上がりに。
そしたら、年齢よりも若く見られるように!
やっぱり厚化粧っておばさんにみえるんですね(汗)
自分でも肌に透明感が出たような気がして、20代前半の頃ようにメイクやおしゃれを楽しめるようになりました♪
まずは、オルビスユーのトライアルセットの使用がおすすめ!
オルビスユーには、初めての方でも安心の1週間分のトライアルセットがあるので、保湿感や肌の変化をぜひ確かめてみてください!
オルビスユーをおすすめする人
- 今使っている化粧品では、物足りなくなった
- ファンデを使っても毛穴が目立つ
- メイクが崩れる
- 肌のくすみがひどくなった
- 年齢より上にみられる
- スキンケア用品をたくさん使いたくない
毛穴、くすみ、シワ、乾燥といった一気にやってきた初期のエイジングケアを全方向に働きかけるヒートショックプロテインを配合した最先端技術を使った化粧品なので、30代になって基礎化粧品をチェンジしたい!という方にはまさにぴったりです♪